大学生

【ぼっちで友達がいない大学生へ】つまらない大学生活とおさらばしよう

2021年11月10日

「大学生になったけど、友達ができなくてぼっちだ、、、」

「ぼっちで大学生活つまらない、、友達が欲しい!」

こんな風に悩んでいる人はいませんか?

ぼっち大学生はつらいですよね、、
ただ、何もせずに「大学生活つまらないな」と思っているだけではもったいないです。
授業を全出席したのにテストを受け忘れて単位を落とすくらいもったいないです。

IMG 5924
よし

何を隠そう、私自身も大学生活でぼっちだった経験があるので経験談を踏まえてお悩み解決を手助けします!

この記事でわかること

✔️ 大学生のぼっちは本当に悪いことなのか

✔️ ぼっちのメリット・デメリット

✔️ 友達を作ってぼっち大学生を脱却する方法

✔️ ぼっちでも充実した大学生活を送る方法

「大学生活が暇すぎる!」「将来が不安だな〜」と感じている人は以下の記事も読んでみてはいかがでしょうか?
きっと参考になるかと思います。
>>>【将来が不安な大学生へ】具体的な解決策を提案します
>>>【暇な大学生におすすめ】暇な時間を有効活用できる方法

友達がいないぼっち大学生は悪いことなのか

まず、この記事を読んでいるあなたに問いたいのが、

「友達を作り、ぼっち大学生を脱却したいのか」

「ぼっちでも充実した大学生活を送りたいのか」

どちらかです。

IMG 5924
よし

本当の悩みがどちらかによって、解決策が変わってきます!

「まだ分からないよ!」という人も多いと思うので、以下でぼっち大学生のメリットデメリットを解説していきます。

ぼっち大学生のメリット、デメリットを理解した上で、の問いに答えてみてください!

友達がいないぼっち大学生のメリット

まずは友達がいない、ぼっち大学生のメリットについてご紹介します!

ぼっち大学生のメリット

  • 無駄な遊びや飲み会に行かなくていい
  • 趣味や自己研磨に使う時間が取れる
  • 人付き合いで悩まなくて良い

それぞれ解説を加えていきます!

無駄な遊びや飲み会に行かなくていい

友達がたくさんいる大学生活だと、飲み会や遊びはたくさんあるはずですよね。

確かに、楽しい飲み会や遊びはあると思います。

しかし、それだけではないですよね、、?

  • 嫌な人がいる遊び
  • お金を払うのがもったいない飲み会

のように、参加したくないイベントも度々あります。

IMG 5924
よし

ぼっち大学生はこのような悩みはありませんね!

趣味や自己研磨に使う時間がある

大学生のうちに使える時間やお金は限られています。

上の「無駄な遊びや飲み会に行かなくて良い」と少しつながりますが、ぼっち大学生は趣味や自己研磨に使う時間やお金が十分に取れます。

IMG 5924
よし

多趣味な人はぼっちでも充実した大学生活を送れます!

「友達もいないし、趣味もないし暇だな〜」と思っている人は、趣味を見つけることを優勢させても良いかもしれません
>>>【暇な大学生におすすめ】暇な時間を有効活用できる方法

人付き合いで悩まなくて良い

一見すると、友達も多く充実しているように見える人でも、人付き合いで悩んでいる事もあります

「実際は行きたくないけど、みんなに嫌われるから行かなきゃ」

「最近遊びに誘われてないけど、僕(私)嫌われたのかな、、?」

など悩みのたねはいくらでも出てきます。

ぼっち大学生なら、自分の好きなように生活できる為、変に人に気を使う必要はありません。

IMG 5924
よし

無理矢理周りにあわせても、自分が辛くなるだけ!

友達がいないぼっち大学生のデメリット

ここまで、ぼっち大学生のメリットをご紹介してきました。

しかし、残念ながらデメリットも存在します。

ぼっち大学生のデメリット

  • 大学の授業で協力できない
  • 「ザ・大学生」のような楽しみ方ができない
  • 就活などで周りと協力しにくい

こちらも説明を加えていきます。

大学の授業で協力できない

大学生活で友達がいない大きなデメリットは、授業で協力し合えない点です。

授業を欠席してしまった時、ノートや伝達事項を共有してくれる友達がいないと割とめんどくさいです。

IMG 5924
よし

グループワークでも友達がいないとやりずらいですよね、、

「ザ・大学生」のような楽しみ方ができない

正直、ぼっち大学生だと「ザ・大学生」のような楽しみ方はできません。

例えば、

  • オールでカラオケ
  • 授業後の飲み会
  • 夏休みのBBQ
  • 男女でディズニー

などは友達がいないとできませんよね。

IMG 5924
よし

こんな楽しみ方がしたい人は友達を作るしかありませんね!

就活などで周りの大学生と協力できない

ぼっち大学生だと、就職活動などで協力できる仲間が少なくなってしまいます。

友達がいないと一緒に面接対策をしたり、情報共有が出来ず、全て1人でやり遂げなければなりません。

IMG 5924
よし

「全然1人でできる!」って人は問題ないです!

ぼっちでも充実した大学生活を送るには?

さて、ぼっち大学生のメリット・デメリットを解説していましたが、冒頭に聞いた「問い」に答えることはできましたか?

IMG 5924
よし

問いは「ぼっちでも充実させたいのか、友達を作りぼっち脱却したいのか」でしたね。

ぼっちでも充実できる人

  • 明確にやりたい事がある
  • 1人が全然苦じゃない
  • 自分の為に時間を使いたい

ぼっち脱却した方が良い人

  • とにかく「ザ・大学生」を楽しみたい
  • 1人でいると辛くなる
  • 人と一緒にいる事が大好き

まずは、「ぼっちでも充実した大学生活を送るためのアドバイス」をご紹介します。

IMG 5924
よし

友達を作ってぼっち脱却したい人は、次の章まで飛ばしちゃってください!

ぼっちを充実させる為のポイント

  • 趣味を作る
  • 大学生のうちに副業を始める
  • 就活にしっかり備える
  • 授業には出席する

趣味を作る

ぼっち大学生が充実した生活を送るために、趣味を作ることは重要です。

趣味は何でも構いません。

  • 読書
  • 旅行
  • ドラマ、映画鑑賞

などなど自分の興味があることに時間を使ってみましょう。

>>>【暇な大学生におすすめ】暇な時間を有効活用できる方法

大学生のうちに副業を始める

個人的には、大学生のうちに副業スキルを身につけることはめちゃくちゃおすすめです。

IMG 5924
よし

僕も大学生のうちにプログラミングスキルやWebデザインスキルを身につけました!

>>>Webデザインに関する記事一覧

ぼっちの時間を有効活用することで、アルバイト以上のお金を稼げたり、将来の不安を和らげる事もできます。

「プログラミングなんて出来るわけない」と思っている人は一度だけでも経験してみることをおすすめします。
僕はやってみると意外と楽しくなってきました!気楽に無料体験できるチャンスもあったりします。
>>テックアカデミー無料体験
>>Amazonカードが貰える?テックアカデミーの無料体験を受けてみた

就活にしっかり備える

ぼっち大学生のデメリットでも挙げたように、友達がいないと就活を協力し合える仲間がいません。

早い段階から、情報収集、企業選定、面接対策などを行っておきましょう。

IMG 5924
よし

早めにインターンに参加しておくことも大切ですよね!

「インターンに参加したいけど、応募するのめんどくさい、、」といっためんどくさがりの方は、逆スカウト型のインターンアプリが便利です。
>>>ベネッセの成長支援型逆求人就活サービス【dodaキャンパス】 0

大学の授業にはしっかり出席する

当然のことですが、大学の授業にはしっかり出席しましょう(笑)

特に、友達のいないぼっち大学生は、休んでしまった授業の情報を得ることが大変です。

IMG 5924
よし

テスト前やレポート前に絶望しないようにしましょう!

友達を作りつまらない大学生活を脱却するには?【脱ぼっち】

ここを読んでいるあなたは、大学生活で友達を作り、ぼっちを脱却したいと思っているはずです。

IMG 5924
よし

友達を作るための3つのポイントをご紹介します!

正直、このポイントを実行すれば必ずと言って良いほどぼっち脱却できると思うので、一つでも実行してみてくださいね!

ぼっちを脱却する為のポイント

  • 第一印象をよくする
  • 同じぼっちに話しかける
  • 思い切ってサークルに参加する

第一印象をよくする

まず、一つ目のポイントは「第一印象をよくする」です。

「そんなのあたりめだろ!」

という声が聞こえてきそうですが、もう一度知っておいて欲しいのです。

「第一印象でその人の評価の〜%が決まる!」「第一印象が良いだけで、こんなにも良いことがある」

という細かい話は置いておいて、

第一印象で仲良くなれないなと思ったら、その後仲良くなる事なんてほとんどないですよね?

IMG 5924
よし

逆に最初に仲良くなったら、ある程度友達関係は続きますよね!

とにかく、第一印象を良くすることは絶対に必要だと再認識しましょう!

第一印象をよくする方法

  • 常に笑顔でとにかく明るく
  • 相手の話を深ぼって聞く
  • 自分についての話もほどよくする

同じぼっち大学生に話しかける

かなりの確率で友達になれるのが、「自分と同じぼっち大学生」に話しかける事です。

逆の立場に立っても、ぼっちな自分に話しかけてくれたら喜んで仲良くしたいですよね。

その人が本当に1人が好きな可能性もあるので、その辺の見極めは必要です!

思い切ってサークルに参加する

正直、友達を作るのに最も適しているのはサークル活動です。

サークル活動は、

  • 同じ趣味やスポーツを共有できる
  • 自分でコミュニティーを選べる
  • 長い時間一緒にいる事が多い

など、友達を作りやすい環境が既にできています。

本気でぼっちを脱却したいのなら、最初は勇気を出してサークルに参加してみることをおすすめします。

ぼっち大学生は悪いことばかりではない!

いかがでしたか?

今回は友達がいないぼっち大学生について深ぼってみました。

「ぼっち大学生は悪い事」だと思われがちですが、必ずしもそうでは無いことをわかってもらえてと思います。

IMG 5924
よし

ぼっちを脱却したい人も、ぼっちのまま充実させたい人も、自分が幸せになれる方法が見つかることを願ってます!

no image

NFT

2022/4/8

【OpenSea】Polygon(ポリゴン)NFTは売れない?デメリットはある?

no image

NFT

2022/4/16

OpenSeaで予約販売(List)する方法【自動で出品】

no image

NFT

2022/4/5

売れないNFTアートと売れたNFTアートを徹底比較【実体験】

no image

NFT

2022/3/3

【超簡単】OpenSeaのアイテムをコレクション移動させる方法【販売後も可能】

no image

NFT

2022/2/5

写真のNFT化・販売方法について徹底解説!

no image

NFT

2022/2/2

OpenSeaが突然の出品制限【50作品×5コレクションが上限に?】

no image

NFT

2022/1/26

【簡単】OpenSeaのアカウントを複数作る方法

no image

WEB制作

2022/4/3

テックアカデミー「はじめての副業コース」のLiteプランがヤバすぎる!

no image

仮想通貨 NFT

2022/1/5

【簡単】コインチェックで仮想通貨を購入・MetaMaskに送金する手順

no image

NFT 仮想通貨

2022/1/5

【2022年】メタマスクの使い方・送金方法を徹底解説【初心者でも簡単】

no image

仮想通貨

2022/1/24

【実体験】仮想通貨初心者にコインチェックがおすすめな理由

no image

仮想通貨

2022/1/24

【2022年】コインチェックの口座開設方法を5段階で解説

no image

NFT

2022/1/6

【バズるコツも紹介】NFTギブアウェイ(Giveaway)のやり方とメリット・デメリットを解説

no image

仮想通貨

2022/1/6

Hi Dollars(ハイダラーズ)アプリのマイニングで仮想通貨を貰おう【無料でゲット】

no image

NFT

2021/12/30

NFTエアドロップの受け取り方・送り方を解説【初心者でも簡単】

no image

NFT

2021/12/26

NFTアートが売れないときの対処法と稼ぐコツ【今すぐできる】

no image

NFT

2022/1/5

OpenSeaでのNFTアートの作り方【出品手数料やガス代も解説】

no image

WEB制作 プログラミング

2021/12/21

分割払いできる?デイトラの支払い方法を解説!【結論:カード使えば分割可能】

no image

プログラミング

2021/12/7

【退会料はかかる?】レバテックルーキーの退会方法【他のIT就活サービスも紹介】

no image

WEB制作

2021/12/5

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(Webデザイナー専攻)の学習内容と評判【2021年最新】

-大学生

© 2023 よしブログ Powered by AFFINGER5