こんにちは、Webデザイナー兼NFTクリエイターのよしです。
今回は、「OpenSeaのアカウントを複数作りたい!」と言う方に向けた解説記事になっています。
この記事でわかること
- OpenSeaの複数アカウントの作り方
- MetaMaskの複数アカウントの作り方 など

それではいきましょう!
結論から言うと、OpenSeaで複数アカウントを作成するのは超簡単です。
手順は以下の通りです。
- MetaMaskで新しいアカウントを作る
- 新しいMetaMaskアカウントを選択した状態でOpenSeaページでログインする
たったこれだけです!
それでは、それぞれ画像つきで解説していきます。
MetaMaskで複数アカウントを作る
あなたがOpenSeaを既に利用しているなら、MetaMaskの登録・設定はできていると思います。
もし「MetaMaskって何??」と言う方がいたら、以下の記事からMetaMaskの登録をしましょう。
>>>【2022年】メタマスクの使い方・送金方法を徹底解説【初心者でも簡単】
それでは、MetaMaskの複数アカウントの作り方を解説していきます。
まず、MetaMaskを起動したら、右上の丸をクリックします。(画像参照)

すると、以下のページが開くので、「アカウントの作成」をクリックします。
*新しいアカウントを設定すると、この画面で自由に切り替えができるようになります。

アカウント名を入力し、「作成」をクリックすると、新しいアカウントが作成できます。

OpenSeaで新しいウォレットアカウントでログインする
OpenSeaに既にログインしている人は、一度既存アカウントからログアウトします。
すると、OpenSeaの以下の画面に映ります。

このページが開いている状態で、MetaMaskを開き、先ほど作成したアカウントを選択状態にします。
そのまま「MetaMask」をクリックすると、新しいMetaMaskのアカウントでOpenSeaの新アカウントを作成することができます。
今回は以上です!
それでは!