「OpenSeaでNFTアートを作ったけど、コレクション移動させることはできるの??」
「NFTを購入してもらった後に、コレクション移動することはできるの?」
今回は、OpenSeaでNFTアートを運営している方が悩みがちな点を解決していきます。
この記事でわかること
- OpenSeaのNFTアイテムの移動方法 など

OpenSeaのNFTアイテムのコレクション移動はとても簡単ですが、少し注意が必要な点もあるので、ぜひご覧ください。
OpenSeaでNFTをコレクション移動する手順
早速、OpenSeaで作成したNFTをコレクション移動する手順を解説していきます。
作成済みのNFTアートをコレクション移動する手順は以下です。
コレクション移動する手順
- 自分のプロフィールページへ移動する
- メニューから「items」をクリックする
- アイテムの左下の「・・・」をクリックする
- 「Change Collection」をクリックし、コレクション移動する
わかりやすく、画像を使いながら解説していきます。
プロフィールページへ移動する
まず、OpenSeaにログインしたら、自分のプロフィールページに移動しましょう。

メニューから「Created」→「items」をクリック
自分のプロフィールページに移動したら、「Created」のサブメニューの「items」をクリックします。
これで、自分の作成したNFTアートの一覧が表示されます。

オプションから「Change Collection」をクリックし、移動する
item一覧が表示されたら、コレクション移動させたいNFTの「・・・」をクリックします。
以下のように、メニューが表示されます。

Change Collectionをクリックします。
コレクションの中でアイテムの「・・・」をクリックしても「Change Collection」が表示されないので注意してください!
ここまで解説した通り、items一覧から編集を行うようにしましょう。
「Change Collection」をクリックすると、以下のように、移動先のコレクションを選択できるようになります。

移動先を選択した状態で「Move」ボタンをクリックすると、無事移動できます!

ちなみに、既に売れてしまっているNFTに関してもこの方法でコレクション移動ができるので安心です!(22/3現在)