プログラミング

【退会料はかかる?】レバテックルーキーの退会方法【他のIT就活サービスも紹介】

「レバテックルーキーは退会できるの?退会料金とかかからない??」

「レバテックルーキーに登録する前に退会方法を知っておきたい!!」

今回は、レバテックルーキーの退会方法と気になるポイントについて解説していきます。

いきなり結論ですが、レバテックルーキーの退会には退会料はかかりません!

後で詳しく解説しますが、レバテックルーキーは退会することで害が生じることはありませんので、ご安心ください。

IMG 5924
よし

担当者にはしっかり報告を入れましょう!

レバテックルーキーを実際に利用した感想や評判・口コミが知りたい方は以下の記事をご覧ください。
文系大学生が実際にエンジニア就活できた経験をもとに解説しているので、参考になるかと思います。
>>>レバテックルーキーの評判・感想【文系もOK】

レバテックルーキーを退会する前に、、

レバテックルーキーを退会する前に、本当に退会する必要があるのかもう一度考えてみましょう。

IMG 5924
よし

「そんなのお節介だから早く退会方法を教えろや!」って方は読み飛ばしちゃってください(笑)

レバテックルーキーを退会する理由には大きく以下の二つがあるかと思います。

【理由1】就活が終わった OR 辞める決意がついた

就活が既に完了した、または就活を完全に辞める決意がついたという方なら就活サービスを続けている理由はありません。

下で解説する退会方法でサクッと退会してしまいましょう。

【理由2】他の就活エージェントを使い始めた

たまに、「他の就活エージェントを使い始めた方、このエージェントはもういらないや」と退会してしまう人もいます。

IMG 5924
よし

僕の友達もそう言ってレバテックルーキーを退会してました(笑)

しかし、正直これはもったいないです。

それぞれのエージェントに強み弱みがあり、それぞれの強みをつまみ食いしていく感覚で就活を進めていくと上手くいくかと思います。

レバテックルーキー以外にもおすすめなIT系就活サービスはたくさんあります。
以下は実際に僕が利用したIT系就活サービスです。参考までにどうぞ
>>>エンジニア就活
>>>intee
>>>Paiza新卒

レバテックルーキーの退会方法

それでは、レバテックルーキーの退会方法について解説します。

担当者に伝える

レバテックルーキーを退会するには、担当者に直接連絡するのが手っ取り早いです。

僕もそうでしたが、担当者とはLINEでやりとりすることが多いと思うので、LINEで退会する旨を伝えれば問題ありません。

もしLINEでやりとりしていない場合は、担当者のメールアドレスや電話番号から連絡することもできます。

*メールアドレスや電話番号は登録した際のメールアドレスに記載されています。

レバテックルーキー担当キャリアアドバイザーの連絡先

担当者に直接言いにくい場合

担当者に直接伝えるのがベストですが、どうしても言いにくいという方は、レバテックルーキーに直接伝えるのも手です。

担当者の連絡先と同様、登録時のメールに連絡先が記載されています。(*一応こちらに記載しておきます)

レバテックルーキー連絡先
TEL:080-4058-1271
メールアドレス:ltr_entry@levtech.jp

レバテックルーキーの退会時に気になるポイント

続いて、レバテックルーキーを退会する際に気になるポイントについて解説していきます。

退会料金はかかるのか

冒頭でもお伝えした通り、レバテックルーキーを退会するときにに退会料金がかかるということはありません。

IMG 5924
よし

退会料金が怖くて登録できない人は、安心して登録して大丈夫です!

強引に引き止められたりしないか

レバテックルーキーを退会しようとしているのに、強引に引き止められるという意見は聞いたことがありません。

実際僕も、レバテックルーキー経由以外の企業についても相談に乗ってもらえましたし、本当に就活生のことを考えてサポートしてくれていることが伝わりました。

絶対ないとは言い切れませんが、僕の実体験、周りの評判からしてもそんなことはないかと思います。

選考途中でも退会して良いのか

レバテックルーキーに紹介してもらった企業の選考途中でも退会できるのかも気になりますよね。

結論から言うと、僕の経験上問題ありません。

僕はレバテックルーキーを退会したわけではありませんが、紹介された企業の選考途中で辞退することは何回かありました。

IMG 5924
よし

無理に選考を続けさせられるということは全くありませんのでご安心を!!

レバテックルーキー以外のIT系就活サービス

レバテックルーキーを退会した人、まだ退会していなくても、レバテックルーキー以外にもIT就活サービスはたくさんあります。

IMG 5924
よし

僕が実際に使っていたサービスを紹介するので、ぜり利用してみてください!

おすすめIT就活サービス

  • エンジニア就活
  • intee
  • Paiza新卒
  • サポーターズ
no image

NFT

2022/4/8

【OpenSea】Polygon(ポリゴン)NFTは売れない?デメリットはある?

no image

NFT

2022/4/16

OpenSeaで予約販売(List)する方法【自動で出品】

no image

NFT

2022/4/5

売れないNFTアートと売れたNFTアートを徹底比較【実体験】

no image

NFT

2022/3/3

【超簡単】OpenSeaのアイテムをコレクション移動させる方法【販売後も可能】

no image

NFT

2022/2/5

写真のNFT化・販売方法について徹底解説!

no image

NFT

2022/2/2

OpenSeaが突然の出品制限【50作品×5コレクションが上限に?】

no image

NFT

2022/1/26

【簡単】OpenSeaのアカウントを複数作る方法

no image

WEB制作

2022/4/3

テックアカデミー「はじめての副業コース」のLiteプランがヤバすぎる!

no image

仮想通貨 NFT

2022/1/5

【簡単】コインチェックで仮想通貨を購入・MetaMaskに送金する手順

no image

NFT 仮想通貨

2022/1/5

【2022年】メタマスクの使い方・送金方法を徹底解説【初心者でも簡単】

no image

仮想通貨

2022/1/24

【実体験】仮想通貨初心者にコインチェックがおすすめな理由

no image

仮想通貨

2022/1/24

【2022年】コインチェックの口座開設方法を5段階で解説

no image

NFT

2022/1/6

【バズるコツも紹介】NFTギブアウェイ(Giveaway)のやり方とメリット・デメリットを解説

no image

仮想通貨

2022/1/6

Hi Dollars(ハイダラーズ)アプリのマイニングで仮想通貨を貰おう【無料でゲット】

no image

NFT

2021/12/30

NFTエアドロップの受け取り方・送り方を解説【初心者でも簡単】

no image

NFT

2021/12/26

NFTアートが売れないときの対処法と稼ぐコツ【今すぐできる】

no image

NFT

2022/1/5

OpenSeaでのNFTアートの作り方【出品手数料やガス代も解説】

no image

WEB制作 プログラミング

2021/12/21

分割払いできる?デイトラの支払い方法を解説!【結論:カード使えば分割可能】

no image

プログラミング

2021/12/7

【退会料はかかる?】レバテックルーキーの退会方法【他のIT就活サービスも紹介】

no image

WEB制作

2021/12/5

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(Webデザイナー専攻)の学習内容と評判【2021年最新】

-プログラミング

© 2023 よしブログ Powered by AFFINGER5