プログラミング

【2022最新】レバテックルーキーの評判・感想【文系もOK】

2021年8月13日

【文系もOK】レバテックルーキーの評判、口コミと使ってみた感想

「レバテックルーキーの評判、口コミや利用してみた感想って実際どうなの?」

「僕、私は文系大学生だけど、レバテックルーキーでエンジニアになれる?」

「IT系に特化した就活サービスってあるの?」

IMG 5924
よし

今回はIT就職を目指している学生にオススメのサービス、レバテックルーキーの評判、口コミ、使ってみた感想を解説していきます!

文系学生でもサービスを利用できるので、積極的に利用しましょう!

実際に文系学生の僕もレバテックルーキーを活用することでエンジニアとして就職することができました!

もしあなたがIT系企業への就職を目材しているなら、レバテックルーキーを活用しないのはもったいなすぎます。
暗記パンがあるのに、わざわざ自分の力だけで覚えようとするくらいもったいないです。

レバテックルーキーの無料登録はこちら

レバテックルーキーとは

レバテックルーキーファーストビュー
引用:レバテックルーキー

まず、レバテックルーキーの概要を解説していきます。

レバテックルーキーの特徴

レバテックルーキーの特徴

  • ITエンジニア専門の新卒就活エージェント
  • 株式会社レバテックが運営
  • エンジニア業界に精通したプロのサポートが受けられる
  • オンラインで簡単にカウンセリングが受けられる

ITエンジニア専門の新卒就活エージェント

レバテックルーキーは、IT就活に特化した就活エージェントです。

後に詳しく説明しますが、レバテックルーキーでは1人1人に担当が付き、かなり手厚くサポートしてくれます。

IMG 5924
よし

IT系の就職を考えているなら、登録しない手はありません!

株式会社レバテックが運営

レバテックルーキーは、レバテック株式会社が運営する新卒向けのサービスです。

レバテック株式会社は、本サービスのレバテックルーキー以外にも、

  • レバテックキャリア
  • レバテックフリーランス
  • レバテッククリエイター

など、IT業界の人材派遣の第一線で活躍している企業です。

IMG 5924
よし

IT業界のデータや情報が集まっているのは間違いありませんね!

エンジニア業界に精通したプロのサポートが受けられる

上にも述べたように、株式会社レバテックにはIT業界のデータや情報が蓄積されています。

レバテックルーキーでは、それらの情報を駆使し、エンジニア業界に精通したアドバイザーからサポートを受けることができます。

まだ登録していない人はすぐにカウンセリングを予約しましょう!もちろん無料です。
>>>レバテックルーキー 0

オンラインで簡単にカウンセリングが受けられる

レバテックルーキーでは、オンラインで簡単にカウンセリングを受けることができます。

レバテックルーキー公式HP からカウンセリング予約ページを見ればわかりますが、PC環境さえあればすぐにカウンセリングを行うことができます。

レバテックルーキーで紹介してもらえる企業の面接もオンラインが多いので、効率的に就活を進めることができます。

レバテックルーキーの評判、口コミ

IMG 5924
よし

レバテックルーキーの評判、口コミを詳しく見ていきましょう!

レバテックルーキーのいい評判

引用元:ツイッター

引用元:ツイッター

引用元:ツイッター

やはりレバテックルーキーのアドバイザーの親身さが評価されていますね。

IMG 5924
よし

オススメ企業の選定だけではなく、成果物に対するアドバイスや就活に関する相談にも乗ってくれるのはレバテックルーキーの強みのようです。

レバテックルーキーの悪い評判

引用:ツイッター

引用:ツイッター

やはり人気のサービスと言うことで、就職活動が本格化すると初回カウンセリング面談の予約がとりにくくなることもあるようです。

IMG 5924
よし

気になったらすぐに登録しておく必要がありそうですね。

>>>レバテックルーキーに無料相談してみる

また、「レバテックルーキー経由で内定がもらえなかった」のような口コミも見られましたが、正直そこは仕方がないと思います。

一度しっかりカウンセリングしてもらい、それでもレバテックルーキーのやり方が気に入らなけらば他のエージェントに切り替えるなどの対策もありかもしれません。

レバテックルーキーの評判、口コミのまとめ

レバテックルーキーの評判、口コミは比較的に良い印象でした。

特に、無料とは思えないIT系に特化したサポートの手厚さは評価されているようです。

レバテックルーキーの良い評判

  • IT系の企業の専門家の情報が知れる
  • 企業選定だけでなく、ポートフォリオ作成などのサポートもある
  • メンターの親身なサポートが受けられる

レバテックルーキーの悪い評判

  • 就活の時期が本格化すると予約が取れない場合がある
  • おすすめされる企業が多く、自分の意思も必要
IMG 5924
よし

基本的にネガティブな評判、口コミは見つからないし、なんといっても無料なので登録して損することはないかと思います!

「レバテックルーキー 最悪」という評判は本当? 

Google検索のサジェストワードを見てみると、「レバテックルーキー 最悪」というワードが上位にきています。

「レバテックルーキー 最悪」という評判について
IMG 5924
よし

これを見て、「レバテックルーキーの評判は最悪なんだ、、」とは思わなくて平気です!

実際に検索してみるとわかりますが、レバテックルーキーが酷評されている記事やSNSの書き込みはほとんどないです。

これから詳しくレバテックルーキーの評判や口コミを見ていきますが、就活サービスとしてはかなり高評価を受けている印象です。

レバテックルーキー使ってみた感想

22卒の文系学生の私が実際にレバテックルーキーを利用していたので、その感想を書いていこうと思います。

レバテックルーキーを使ってよかった点

正直、IT系の就職を目指しているなら絶対にレバテックルーキーは利用した方がいいです。

IMG 5924
よし

個人的には、使わない理由が無いなと思います。

使ってみて、よかったと思った点は以下にまとめます。

よかった点

・自分にあった企業選定をしてくれる

・親身になってくれるアドバイザーがいる

・面接対策もしてくれる

・スキル面の相談、アドバイスをもらえる

自分にあった企業選定をしてくれる

レバテックルーキーは初めにカウンセリングをしてもらいます。

このカウンセリングで企業選びの軸や、働きたい企業の規模や雰囲気を聞いてもらえます。

私は当時あまり軸が決まっていなかったのですが、アドバイザーの方と話していく事で次第に固まっていったので、まだ企業選びの軸が決まっていなくても大丈夫です!

その後、初めのカウンセリングで話した内容にマッチした企業を選んでくれます。

正直、就活サービスなんてほとんどの学生に同じような企業をオススメしているのだとうと思っていたのですが、全くそんな感じはしませんでした。

自分の就活の軸が変わったと伝えれば、またそれに合わせた企業を提案してくれたので、とてもありがたかったです。

親身になってくれるアドバイザーがいる

人にもよるかもしれませんが、私についてくださったアドバイザーの方が本当に親身になってくれました。

企業の選考で落ちた際も、次の動きをすぐにサポートしてくれた為、精神的にも助けられました。

レバテックルーキー経由の企業はもちろん、それ以外の就活に関する悩み相談にも乗っていただきました。

面接対策もしてくれる

軸にあった企業選定だけでなく、履歴書の添削、面接対策も行っていただきました

アドバイザーの方だけでなく、私が受ける企業に詳しい社員さんとの面接対策をセッティングしてくれたりと手厚いサポートをしてもらえます。

スキル面の相談、アドバイスをもらえる

ITエンジニアとして就活するにはポートフォリオが必須ですが、具体的にどんなものが必要かわかりませんよね。

レバテックルーキーでは、

  • 目標の企業に行くためのスキル感
  • どのくらいのレベルのポートフォリオが必要か
  • いつまでに完成させるべきか

など、スキル面の相談やアドバイスもしてもらえました。

「ポートフォリオにこんな機能があったらもっと良くなる」などの具体的なアドバイスをいただき、実装していくことで企業に受けの良いポートフォリオが作れ、就活で有利になったと感じています。

レバテックルーキーを使ってよくなかった点

IMG 5924
よし

正直、個人的には大満足のサービスだったので、よくなかった点はほとんどありません。

強いて言うなら、「レバテックルーキー以外での選考を受ける暇がなかった」事くらいです。

レバテックルーキーでは本当に多くの企業を提案していただいたので、個人的に選考を受けようとしても日程が既に埋まっていたり、「レバテックルーキーがあるからいいか」と思ってしまう自分がいました。

ただ、これはアドバイザーに相談すればすぐに解決することで、悪いのはどちらかと言うと私の方な気がしますね、、、笑

少し調べてみると、「大企業志望の人にはおすすめしない」という意見がありました。

これに関しては一理あるかもです。

僕がベンチャー志向だったこともありますが、いわゆる大企業の提案はありませんでした。

レバテックルーキーはこんな人にオススメ

IT企業への就職を目指している学生

あなたがもしIT企業の就職を目指しているのなら、レバテックルーキーはかなりオススメです。

IT企業の就活は、就活の時期や面接対策などが一般的な就活とは異なります。

そのため、自分だけで情報収集するのは限界があります。

人気のメガベンチャーから、急成長中の企業まで幅広い企業選びや選考対策のサポートをしてもらいましょう。

ITエンジニアになりたい学生

レバテックルーキーでは、文系、理系問わずサービスを利用できます。

まだプログラミングを学習中で、実績やポートフォリオが無い状態でも問題ありません。

カウンセリングを通してどのようなスキルを磨き、ポートフォリオを作るべきかなどのアドバイスを受けることができます。

1対1でアドバイザーに相談してもらいたい人

就活サポートを受けられるサービスは多くあります。

しかし、経験上1対1でここまで手厚いサポートを受けられるサービスはそれほど多くありません。

IT関連の他のサービスも多数運営しているレバテックだからこそ、一人一人にあった企業を提案してくれます。

レバテックルーキーの利用料金は?

就職サービスを利用する際、気になるのが利用料金ですよね。

IMG 5924
よし

レバテックルーキーは完全無料でサービスを受けることができます!

なぜ無料でサービスが受けられるのでしょうか。

それは、企業側が優秀な人材の紹介料としてレバテックにお金を払っているからです。

この構造が成り立つ為、私たち学生は無料で有益なサービスが受けられる訳です。

レバテックルーキーの登録方法

ここまで読み進めてくれた方なら、おそらく「レバテックルーキーを使ってみたい!」と思っているでしょう。

レバテックルーキーは簡単な登録、初回カウンセリングが完了すると本登録されます。

ぱぱっと終わらせて、少しでも早く就活サポートを受けましょう。

こちらのリンクから新規登録ができます。
>>レバテックルーキー

0まず、レバテックルーキー 0にアクセスし、「会員登録」をクリックします。

すると、以下のように会員情報を入力するページに移りますので、入力していきます。

レバテックルーキーの登録方法1

入力を進め、「確認画面へ進む」をクリックします。

レバテックルーキーの登録方法4

上記のような画面が表示されますので、「次へ」をクリックすると初回カウンセリングの日程調整ができます。

IMG 5924
よし

初回カウンセリングが終わったら自分にあった企業を提案してくれるので、アドバイザーと相談しながら就職活動を進めていきましょう!

レバテックルーキーはかなり評判がいい!

いかがでしたか?

私も実際レバテックルーキーを使用して文系学部からエンジニアとして内定をいただくことができました。

個人的に、ITエンジニア就活をする人にとってレバテックルーキーの登録はかなりおすすめです。

利用料金も無料なので、仮に自分にマッチしなくても損することはありません。

この機会にぜひ初回カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。
>>>レバテックルーキーに無料相談してみる

それでは!

no image

NFT

2022/4/8

【OpenSea】Polygon(ポリゴン)NFTは売れない?デメリットはある?

no image

NFT

2022/4/16

OpenSeaで予約販売(List)する方法【自動で出品】

no image

NFT

2022/4/5

売れないNFTアートと売れたNFTアートを徹底比較【実体験】

no image

NFT

2022/3/3

【超簡単】OpenSeaのアイテムをコレクション移動させる方法【販売後も可能】

no image

NFT

2022/2/5

写真のNFT化・販売方法について徹底解説!

no image

NFT

2022/2/2

OpenSeaが突然の出品制限【50作品×5コレクションが上限に?】

no image

NFT

2022/1/26

【簡単】OpenSeaのアカウントを複数作る方法

no image

WEB制作

2022/4/3

テックアカデミー「はじめての副業コース」のLiteプランがヤバすぎる!

no image

仮想通貨 NFT

2022/1/5

【簡単】コインチェックで仮想通貨を購入・MetaMaskに送金する手順

no image

NFT 仮想通貨

2022/1/5

【2022年】メタマスクの使い方・送金方法を徹底解説【初心者でも簡単】

no image

仮想通貨

2022/1/24

【実体験】仮想通貨初心者にコインチェックがおすすめな理由

no image

仮想通貨

2022/1/24

【2022年】コインチェックの口座開設方法を5段階で解説

no image

NFT

2022/1/6

【バズるコツも紹介】NFTギブアウェイ(Giveaway)のやり方とメリット・デメリットを解説

no image

仮想通貨

2022/1/6

Hi Dollars(ハイダラーズ)アプリのマイニングで仮想通貨を貰おう【無料でゲット】

no image

NFT

2021/12/30

NFTエアドロップの受け取り方・送り方を解説【初心者でも簡単】

no image

NFT

2021/12/26

NFTアートが売れないときの対処法と稼ぐコツ【今すぐできる】

no image

NFT

2022/1/5

OpenSeaでのNFTアートの作り方【出品手数料やガス代も解説】

no image

WEB制作 プログラミング

2021/12/21

分割払いできる?デイトラの支払い方法を解説!【結論:カード使えば分割可能】

no image

プログラミング

2021/12/7

【退会料はかかる?】レバテックルーキーの退会方法【他のIT就活サービスも紹介】

no image

WEB制作

2021/12/5

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(Webデザイナー専攻)の学習内容と評判【2021年最新】

-プログラミング

© 2023 よしブログ Powered by AFFINGER5